本文へスキップ

青葉台南商店会ショップインフォメーション

お問い合わせはTEL.045-981-3975

〒227-0054 横浜市青葉区しらとり台53-5

 トピックス


 2025年8月8日(金)、居酒屋「八郎右ヱ門」さんにて、夏祭りにご協力を頂いた方もご一緒に「暑気払い」を行いました。
 今回は、21名も集まりましたので、大変盛り上がりました。

        
              居酒屋「八郎右ヱ門」さん

        

        
              司会:帯刀福利厚生部長

        
              青葉台南商店会 下山会長

        
             横浜市会議員 横山正人議員
              (青葉台南商店会 顧問)

        
             三谷英弘衆議院議員の嘉藤秘書
           (青葉台南商店会 地域防犯対策部長)

        
           乾杯の音頭:大日方イベント企画部長

        
                 かんぱ~い!

        

        

        

        

        
         八郎右ヱ門さんのお料理は、いつも美味しいです!

        

        
            鴨志田相談役が中締めの挨拶

        
                最後静かに一本締め



 2025年7月19日(土)~7月20日(日)の2日間、しらとり台自治会と共催で第19回「ふるさと夏祭り」を、しらとり台第二公園(通称:富士公園)にて開催致しました。
 今年も、天候にも恵まれ、どこの模擬店も家族ずれの大行列となりました。大変ありがとうございました。
 1日目は、下恩田囃子保存会のお囃子ふれ太鼓に始まり、谷本中学校吹奏楽部による演奏、しらとり台保育園の太鼓の演技、田園都市幼稚園のチアリーディング、地元演歌歌手の白鳥ひろ子さんのライブと続き、最後は盆踊りで会場が一つになりました。
 今年も、さつきが丘小学校5年生の3クラスが『夏祭りのポスター』を作成し、自治会の掲示板、商店会会員の店舗前に掲示しました。各クラスの代表者に夏祭りの会場で表彰しました。
 2日目も、下恩田囃子保存会のお囃子ふれ太鼓に始まり、「横浜都筑太鼓」の迫力ある太鼓の演技、さつきが丘小学校のバトンクラブの演技と6年生の「はまっ子ソーラン」の演技、最後は、地元演歌歌手の白鳥ひろ子さんのライブと盆踊りで子供達も一緒に踊り大変盛り上がりました。
 近隣住民の皆様、御協力頂いた全ての皆様に心より感謝申し上げます。

<7月19日(土)1日目>

        
          会場:しらとり台第二公園(通称:富士公園)

        
              フライドポテトコーナー
               (青葉台南商店会)

        

        

        
               缶チューハイコーナー
               (青葉台南商店会)

        

        

        
                生ビールコーナー
               (青葉台南商店会)

        
                かき氷コーナー
               (青葉台南商店会)

        

        

        

        
         司会:船津さん(しらとり台自治会 第7地区長)

        
           主催者挨拶:しらとり台自治会 下山会長

        
              下恩田囃子保存会の皆様

        

        
            獅子に頭を噛んでもらう子ども達!
「邪気を食べると言われており、無病息災や健やかな成長に繋がるとも言われています。」

        

        
     さつきが丘小学校5年生が作成した『夏祭りポスター』に対しての表彰式
              5年1組「すばらしいで賞」

        
               5年2組「すてきで賞」

        
               5年3組「さすがで賞」

        

        
         5年生の子ども達が書いた「夏祭りのポスター」

        
               谷本中学校 吹奏楽部

        

        

        
             しらとり台保育園の太鼓の演技

        

        

        

        
                 中島青葉区長

        
           田園都市幼稚園のチアリーディングの演技

        

        

        

        

        

        
               今年もすごい人です!

        
           主催者挨拶:しらとり台自治会 下山会長

        
      しらとり台FCが第60回青葉区民少年少女サッカー大会で優勝!

        
          盆踊りに参加した子供達へお菓子のプレゼント

        
           地元演歌歌手の白鳥ひろ子さんのライブ

        
         白鳥ひろ子さんの歌に合わせて踊り会場も一つに!

        
                   受 付

        

        

        
                   放送席

        
                   来賓席

        

        

        
                   会食席

        
                ヨーヨーコーナー

        

        
                くじ引きコーナー

        
                おもちゃコーナー

        
                かき氷コーナー

        

        
                綿菓子コーナー

        

        
                 焼き鳥コーナー

        

        
                焼きそばコーナー

        

        
              フランクフルトコーナー

        

        
               ポップコーンコーナー

        

        
               ソフトドリンクコーナー

        

        

        

        
         青葉台南商店会の下山会長が一日目の御礼の挨拶

        
               青葉台南商店会メンバー

<7月20日(日)2日目>

        
          会場:しらとり台第二公園(通称:富士公園)

        
            青葉消防団第三分団第一班の消防車

        

        
         5年生の子ども達が書いた「夏祭りのポスター」

        
                かき氷コーナー
               (青葉台南商店会)

        

        

        
            さつきが丘小学校  仲川校長先生

        
               缶チューハイコーナー
               (青葉台南商店会)

        

        
                生ビールコーナー
               (青葉台南商店会)

        

        
              フライドポテトコーナー
               (青葉台南商店会)

        

        

        

        
         司会:船津さん(しらとり台自治会 第7地区長)

        
           開会の挨拶:青葉台南商店会 下山会長

        
              下恩田囃子保存会の皆様

        

        

        
                横浜都筑太鼓の皆様

        

        

        
            さつきが丘小学校バトンクラブの演技

        

        

        
          さつきが丘小学校6年生の「はまっこソーラン」

        

        

        
              2日目もすごい人です!

        
           主催者挨拶:青葉台南商店会 下山会長

        
          盆踊りに参加した子供達へお菓子のプレゼント

        
            地元演歌歌手白鳥ひろ子さんのライブ

        
         白鳥ひろ子さんの歌に合わせて踊り会場も一つに!

        
                  受 付

        

        
                  放送席

        
                   来賓席

        
                ヨーヨーコーナー

        

        
                くじ引きコーナー

        

        
                おもちゃコーナー

        

        
                 かき氷コーナー

        

        
                 綿菓子コーナー

        

        
                焼き鳥コーナー

        

        
                焼きそばコーナー

        

        
               フランクフルトコーナー

        

        
               ポップコーンコーナー

        

        
              ソフトドリンクコーナー

        

        

        
              ポテトが売り切れです!

        

        
             缶チューハイも売り切れです!

        
            盆踊りは、最後の曲まで大勢の人が!

        
         しらとり台自治会の下山会長が2日間のお礼の挨拶

        
          最後に青葉台南商店会メンバーで記念写真!



 2025年6月5日(木)7時、セブンイレブン横浜青葉台駅南店(会員)がオープンしました。
 抽選会が6月5日(木)~6月7日(土)の3日間店内で行われます。
 この度、セブンイレブン横浜青葉台駅南店の店長様のご厚意により、青葉台南商店会の会員協力店舗でご利用できる金券を抽選会でご当選された方にプレゼントして頂くことになりました。
 金券の有効期間は、6月5日(木)~6月30日(月)となっております。
 ご利用できる店舗は、金券の裏面に記載されております。
(以下のマップをご参照ください。)

        
            セブンイレブン横浜青葉台駅南店
             (横浜市青葉区榎が丘1-11)

        

        

        
          青葉台南商店会の年季の入ったガラガラです!
          二等が青葉台南商店会の金券となっています!

        
          マップをクリックすると大きいマップが出ます



 令和6年度、さつきが丘小学校4年生の子供達が当商店会を盛り上げる為、様々な取り組みをして頂きました。その一環として、当商店会のマスコットとマークを考案して下さいました。
 この度、以下のマスコットとマークを決定致し、会員へ案内しました。

 マスコット  マーク
   
南商店会の南をイメージして、南の島のペンギンから作成。

名称:ペンペン
性格:買い物、お散歩が好き。
特技:すぐに食べ物を見つけられる。
特徴:マイバックを持っているところ。

青葉台南商店会なので南にある青いもので海にしました。
鳥は、しらとり台なので白い鳥にしました。
シンボルマークの形は、青葉台の地形です。
島にいる人たちは、手をつないでいて協力・つながりを表しています。
囲っているものは、青葉台の葉っぱです。




 2025年5月30日(金)午後7時より、商店会事務所にて第46回「令和6年度定期総会」を開催致しました。
 総会では、6つの議案が全会一致で承認され、令和7年度を出発致しました。
 今年度も地域に貢献し地域と共に発展する青葉台南商店会として活動して参ります。


        
            第46回「令和6年度定期総会」式次第

        
               会場:商店会事務所

        
              青葉台南商店会 下山会長

        
              しらとり台自治会下山会長

        
             神奈川県議会議員 小島健一議員
              (青葉台南商店会 顧問)

        
       総会終了後は、2nd.Cafe(セカンドカフェ)さんで懇親会

        

        
          乾杯の音頭は、大成祭典(株)の竹田さん

        
                 カンパ~イ!

        

        

        

        
       セカンドカフェさんの料理は、どれも絶品で美味しかった

        
                  ピザ

        
              ハマバーガーが美味しい

        
                  パスタ

        
              最後は、デザートです

        
        小形さんのご結婚をお祝いして商店会からプレゼント!

        
             最後は、鴨志田相談役に一言

        
                 全体で拍手



 2025年5月24日(土)朝9時、2025年度第一回目の青葉台地区社会福祉協議会主催の春の「地域清掃」が開催されました。
 今年も天候に恵まれ、学校関係、地域の方々などたくさんの方にご参加いただきました。
 今年もつつじが丘第四公園周辺、環状四号線沿いの沿道の清掃活動を行いました。
 今年も青葉台南商店会では、「地域清掃」に参加し地域の美化活動に協力致しました。

        
                つつじが丘第四公園

        

        

        

        

        
            青葉台地区社会福祉協議会 三部会長

        
           青葉台地区社会福祉協議会 下山環境部長
             (青葉台南商店会 下山会長)

        
             つつじが丘第四公園周辺の清掃

        
             青葉台南商店会 鴨志田相談役

        
             つつじが丘第四公園内の清掃
            (谷本中学校の環境委員の生徒達)

        
               環状四号線沿いの清掃

        

        

        

        
           さつきが丘小学校 仲川校長先生(左)

        

        

        

        

        

        

        
          集まって戴いた方へドリングをプレゼント

        

        
           多くの方の協力でごみがたくさん出ました!

        
        環状四号線沿いのアジサイは、今年は遅いようです!

        



 2025年3月17日(月)、防犯カメラを3台入れ替えました。
 横浜市商店街環境整備支援事業補助金を利用し、この度、老朽化し映らなくなっていた防犯カメラを3台入れ替えました。
 今まで、様々な事件事故に防犯カメラの映像が役立てられ、今後も犯罪への抑止力となるものと期待しております。
 今後共、安心・安全な街づくりに貢献して参りたいと思います。


        
               全方位型「防犯カメラ」



 2025年3月9日(日)、東日本大震災・能登半島地震追悼行事、第14回「3.11キャンドルナイト」を開催しました。
 今年は規模を縮小して、しらとり川の川辺の遊歩道沿いにキャンドルを灯しました。
 予定していた3月8日(土)は、雪が降る悪天候の予報が出た為、3月9日(日)に変更しての開催となりました。
 今回も昨年元日に発生した能登半島地震によって被災された方への支援の為、能登の物産販売と石巻の物産販売を行いました。
 さつきが丘小学校4年生と横浜みどりの学校ひまわりの子供達が書いた、被災地への応援メッセージを会場に展示しました。(3月11日(火)まで展示)
 寒い中、ご来場戴いた皆様に感謝申し上げます。また、周辺住民の皆様には、ご理解を賜り誠にありがとうございました。

        
             遊歩道の入口には、看板を設置

        

        

        

        
       さつきが丘小学校4年生が書いた被災地への応援メッセージ

        

        

        

        

        
    横浜みどりの学校ひまわりの子供達が書いた被災地への応援メッセージ

        

        

        

        
              入口は2カ所あります

        
          下村(シタムラ)の道祖神(しらとり川沿い)

        

        
           物産展・募金・メッセージカップの販売

        

        
              メッセージカップの販売

        
              能登・石巻の物産を販売

        
                 能登の物産品

        
                 石巻の物産品

        
   さつきが丘小学校4年生が考えた青葉台南商店会のキャラクターとマスコット

        

        

        
             司会:大日方イベント企画部長

        
               主催者挨拶:下山会長

        
                キャンドルを点火
              青葉台南商店会 下山会長

        
            青葉台南商店会 鴨志田相談役

        
          青葉台南商店会 大日方イベント企画部長

        
            さつきが丘小学校  仲川校長先生

        
         さつきが丘小学校  仲川校長先生と堀副校長先生

        
             横浜市会議員 藤崎浩太郎議員

        
             横浜市会議員 横山正人議員
              (青葉台南商店会 顧問)

        

        

        

        

        

        
    横浜みどりの学校ひまわりの子供達が書いた被災地への応援メッセージ

        

        

        

        
       さつきが丘小学校4年生が書いた被災地への応援メッセージ

        

        

        

        

        

        

        

        
          下村(シタムラ)の道祖神(しらとり川沿い)



 2025年1月11日(土)、横浜市立さつきが丘小学校ボランティアの会「郷土史の会」主催の第15回「どんど焼き」が下台交差点の近くの農地で開催されました。
 朝から快晴の風のない絶好の「どんど焼き」日和となり、大変多くの家族連れでにぎわいました。
 後援の『横浜みどりの学校ひまわり』からは、焼きそば、フランクフルト、玉こんにゃく、ドリンク、ミニバザーの販売、当商店会からは、セリーヌ洋菓子店が団子焼きに付けるたれ(みたらし、あんこ)、けんちん汁の販売などを行いました。
 今回も下恩田囃子保存会の「お囃子」を参加者の無病息災ご多幸を願い披露して頂きました。
 今年も初期から後援している「横浜みどりの学校ひまわり」の渡辺校長先生とその関係者の皆様、さつきが丘小学校の仲川校長先生、しらとり台自治会の下山会長、地域関係機関の皆様多数の御協力があり無事開催されました。
 今年も、どんど焼きの火にあたり、焼いた団子を食べ、無病息災を祈念していました。
 今年もどんど焼き開催には、青葉台南商店会も協力しています。


        
             会場:下台交差点付近の農地

        
      書初めを燃やし高く上がると字が上達すると言われていますよ!

        
                   受 付

        
          司会:「横浜みどりの学校ひまわり」今井さん

        
           「郷土史の会」の山岡さんが開会宣言

        
           主催者挨拶:「郷土史の会」の下山会長
              (青葉台南商店会 会長)

        
             しらとり台自治会 下山会長

        
            さつきが丘小学校  仲川校長先生

        
              さつきが丘小学校の先生方

        
            さつきが丘地域ケアプラザ 畑所長

        
          さつきが丘地域ケアプラザのスタッフの方

        
          横浜みどりの学校ひまわり 渡辺校長先生

        
        「郷土史の会」の横山さんが「どんど焼き」の説明

        
           青葉消防団第三分団第一班 毛利班長

        
              青葉台商店会 土志田会長

        
           青葉台地区社会福祉協議会 三部会長
             (下恩田囃子保存会 会長)

        
              衆議院議員 三谷英弘議員
              (青葉台南商店会 会員)

        
              衆議院議員 江田憲司議員

        
            神奈川県議会議員 赤野たかし議員

        
             横浜市会議員 藤崎浩太郎議員

        
              横浜市会議員 田中ゆき議員

        
             横浜市会議員 伊藤くみこ議員

        
           浅尾慶一郎環境大臣の秘書の東海林さん

        
             青葉区商店街連合会 小松会長

        
                  お清め式
          お塩:郷土史の会 下山会長(左)
          お酒:さつきが丘小学校 仲川校長先生(右)

        
                   点火式
             しらとり台自治会 下山会長

        

        
              下恩田囃子保存会の皆様

        

        

        
              青葉消防団第三分団第一班

        

        
               団子を求めて行列!

        
             枝に団子をつけて渡します!

        

        

        

        
                   来賓席

        
                   会食席

        
             けんちん汁を作っています!

        

        
               青葉台南商店会コーナー
         けんちん汁、団子ソースの販売(みたらし、あんこ)

        

        

        
            横浜みどりの学校ひまわりコーナー

        

        
              ひょうたんの色付け体験

        

        
               ひまわり無農薬野菜

        
           クレーンゲーム(子供たちに大人気!)

        
               ドリンクコーナー

        
                フランクフルト

        
                 玉こんにゃく

        
               ひまわり焼きそば

        

        
                 ミニバザー

        
          最後は、「郷土史の会」横山さんが三本締め

        

        
            火がある間はどんど焼きを継続!